彩雲

2024 千秋祭について

校長 髙梨 祐介

 御来場いただいた皆様、本日は御多用のところ 2024 年度「千秋祭」にお越しいただき、 誠にありがとうございます。

 本年度の「千秋祭」のテーマは「彩雲」です。「彩雲」は雲の一部が虹色に見えるとても 美しい現象で、古来より縁起のいい吉兆とされているとのことです。 アイザックニュートン(以下、ニュートン)は、太陽光をプリズムに通して光のスペクト ルを観察し、白色光である太陽光にさまざまな色の光が含まれていることを示しました。ま た、「光そのものには色はついていない。光には人間の視覚に色の感覚を引き起こす力と性 質がある。」と述べています。ニュートンは一連の実験から、太陽光はさまざまな色と光の 混合であり、そのすべてを混合させると白色になることを導き出しました。

 本校生徒は、ともすると、「千葉高生は・・」「千葉中生は・・」と一括りにされることも ありますが、当たり前の話ですが、千葉中・高生は豊かな個の集団であり、とても一言で表 すことなどできません。太陽光はすべてを混合すると白色になりますが、千葉中・高ではど うでしょうか。多色の模様の見える「彩雲」のように、「千秋祭」では文化祭というプリズ ムを通して、普段の学校生活では表しきれない、一人ひとりの多様な個性がまぶしく輝くこ とと思います。

 文化祭実行委員会を中心に、生徒たちの熱い思いで創り上げた「千秋祭」を、時間の許す 限り存分にお楽しみください。関係するすべての人たちの笑顔あふれる 2 日間となり、心に残る「千秋祭」であることを願っています。

委員長挨拶

文化祭実行委員会委員長

 こんにちは!今年も無事に千秋祭当日を迎えることができ、大変喜ばしく思います。今日 までたくさんの準備をしてきた生徒の皆さん、支えてくださった先生方、地域の皆様、あり がとうございました。そして最後までよろしくお願いいたします。

 今年の千秋祭とテーマは「彩雲」です。彩雲とは、太陽の近くを通りかかった雲に、緑や 赤など多色の模様がまだらに見える現象のことです。文化祭当日は来てくださる方、生徒の 皆さん、先生方、すべての人たちにとってキラキラした 2 日間になったらいいなという願 いを込めました。

 来場者の皆様、千秋祭に足を運んでくださり本当にありがとうございます。みなさんで2 日間を素敵な時間にしましょう!

千秋祭における諸注意・ご案内

① 現金は厳禁です。ご利用いただけません。

本校文化祭は、食品・物品販売団体での販売はすべて電子決済で 行います。本校にはチャージ機がないのでご了承ください。 使える電子決済は以下の通りです。

⑴ 電子マネー

Kitaca,Suica,PASMO,tolca,manaca,ICOKA,SUGOCA,nimoca,はやかけん

⑵ クレジットカード

JCB,VISA,MasterCard,AMERICAN EXPRESS,Dincrs Club,DISCOVER

⑶ QR コード決済

PayPay,メルペイ,d払い,auPAY,Rpay,銀行 Pay

② 落とし物をした、現在位置を把握できなくなった、Identityを見失った、などお 困りの際には、HR棟1階中央のInfoDeskまでお越しください。係りの者が対応します。

③ ご気分の悪い方は管理棟2階教務室までお声がけください。

④ ごみはお持ち帰りください。

⑤ お手洗いは各階の階段付近にございます。

⑥ 校内は土足厳禁です。

① 現金は厳禁です。ご利用いただけません。

⑦ 校内での食べ歩きはご遠慮ください。

⑧ 「裏中間考査」の模範解答はHR棟1階中央のInfoDeskで当日配布しています。